カンモーテコーデ塾の初級編・中級編では、モテるメンズの着こなしのために必要なトータルでのコーディネートで重要なことと、詳細部分で重要なことをお伝えしました(初級編と中級編の記事一覧は以下でチェックできます)。
1.カンモテコーデ塾・初級編まとめ~簡単出来るモテるコーデ方法を学ぼう!~
2.カンモテコーデ塾・中級編まとめ~鉄板のメンズ着こなし術~
そこで紹介した内容を理解して実践するだけでも、アパレルについて何も勉強してこなかった人や、何も考えずにファッション誌を読んでいる人なんかより、ずっとセンスの良い着こなしができるようになっているはずです。
ですので、それらの記事を読んでくださかった方は今の知識量だけでも、モテコーデを実践するための基礎的な知識は身についているはずです。しかし、一方でまだまだコーデ術を学びたいという方もいる方もいらっしゃるかと思います。
そこで試していただきたいのが、『プロのスタイリストさんにお願いして、実際にあなたに似合う服をスタイリングしてもらうこと』です。
「えっ、芸能人や有名人じゃなくても、スタイリストにコーディネートをしてもらうことができるの?」
はい。今では『パーソナルスタイリング』と呼ばれるサービスがあり、そちらを利用すればプロのスタイリストさんがあなたに似合う服装をトータルコーディネートで選んでくれるわけです。
あなたの顔、肌の色、体型を考えながら、プロの目線で服装を選んでくれるため、そこでしてもらったスタイリングやアドバイスを参考にすれば、その後の服選びの際には自身を持ってアイテムを選べるようになりますよ^^
ただし、パーソナルスタイリングサービスにもデメリットはあります。それは料金があまりにも高いということです。また、料金設定が明瞭でないところが多く、たった1時間服を選んでもらうだけで数万円のお金が必要となります。
さすがに、芸能人でもない私たちが1回コーデをしてもらうだけで、服の代金は別で数万円のお金は払うのは難しいですよね。そのため、良いサービスなのですが、利用する際には高額な料金が必要であることをしっかりと理解した上で有効に活用してくださいね。
と、今回の記事はここまでで終了する予定だったのですが、パーソナルスタイリングについての、調査を進めてみると格安料金でトータルコーデを提案してくださるサービスがありましたので、続いてご紹介させていただきます。
3000円のパーソナルスタイリング・bemool(ビモール)
上述したパーソナルスタイリングを格安で提供してくれているのが、株式会社Green rompが運営している『bemool(ビモール)』というサービスとなります。
『bemool(ビモール)』では、1回のトータルコーディネートを3千円という格安価格で提供してもらうことが可能です。通常のパーソナルスタイリングと比べて、10分の1程度の値段なので、びっくりするくらいの安さとなっています。
ただし、安いのにはもちろん理由があります。実は『bemool(ビモール)』の3千円コーデのサービスは、直接にスタイリストと会って、一緒に買い物をする訳ではないんですね。
インターネット上で、コーデの申込みから提案が完了するので、ここまで安い価格が実現できているのでしょう。
コーデの際には申込み者の顔写真、身長、体重などのデータをお伝えした上で、自分の好みを伝えてスタイリングをしてもらうことが可能ですので、直接は顔を合わせませんがあなたのイメージに合った服装を選んでくださるはずです(顔写真を提出しないで、服を選んでもらうことも可能)。
また、ネット通販のショッピングサイトからアイテムを選んでいただけますので、コーデしてもらったアイテムはお店に行って買わなくても、あなた自身がネットで注文することができます。
スタイリストとして在籍している方は全員女性ですので、女性に人気のあるコーデをしてもらうという意味でも理にかなったサービスです。
『bemool(ビモール)』の格安コーデの詳細は、以下の公式でサイトでチェックできますので、よろしければご覧になってください。
⇒ bemool(ビモール)の公式サイトはこちら
※3000円コーデの他にも、女性スタイリストがリアル店舗で購入してくれる代行サービスもありましたよ