前回の記事では女子ウケする着こなしをするために持っておきたい、春夏用の定番の着回しアイテムを紹介させていただきました。
上記の記事で紹介したアイテムは、春夏にメインに使うべきアイテムでした。その中には、ジーンズやテーラードジャケットのように秋冬も使えるアイテムもありますが、それだけでは着回しに使える十分な種類とは言い切れません。寒い時期ほどアイテムはたくさん必要ですからね。
そこで、こちらの記事では秋冬シーズンのため持っておきたい『7つの着回し用定番アイテム』を紹介させていただきます。あなたが持っているかどうかをしっかりチェックしてくださいね。
秋冬の定番7アイテム
1.Pコート(ピーコート)
女性ウケするキレイ系スタイルと相性抜群のアウターです。Pコートの良い点は、キレイ系のスタイルができるにも関わらず、シンプルなつくりのためにほとんどの方に似合う点と言えます。
ニットやシャツと合わせれば、スタイリッシュなスタイルになりますし、パーカーと合わせればカジュアルになりますので、本当に使い勝手が良い汎用性の高いアイテムです。
2.ダウンジャケット(フードなし)
ダウンジャケットの最大のメリットは、体のラインをカバーしてくれる点にあります。例えば、お腹が出ていたとしても、ダウンの柔らかな形状により、ウエスト周りのラインは目立ちにくくなるワケです。
先ほど挙げたPコートの場合、お腹が出てしまっている方は、シルエットがはっきり出るため着こなしが難しくなりますからね。そういった意味ではPコートよりも万能なアイテムと言えるでしょう。
選ぶ際の注意点ですが、着回しに使う場合は中にパーカーを重ね着することを考えると、ダウンジャケットはフードなし、あるいは脱着が可能なものを選ぶのがお勧めです。
3.パーカー
ダウンジャケットやPコートのインナーとして使うことができます。さらに前部分がチャックで開閉できるタイプを選べば、寒さがゆるやかな秋の最初の時期にはアウターとして使用するこが可能です。
注意点としては、大きすぎるパーカーを選んでダボッと着ないようにすることになります。女性はだらしないブカブカサイズのキッチリ感がない服装が嫌いですからね^^
4.オックスフォードシャツ
春夏用の薄手の生地ではなく、厚手でしっかりとしたオックスフォード生地がお勧めです。
また、一着でアウターとしても活用することを考えると、エリ部分はボタンダウンが良いでしょう。シャツの襟がしっかりと立っているか、そうでないかでm観ている女性の印象は全く変わってきますからね。
5.Vネックニット
着回し用のアイテムということを考えると、クルーネック(丸首)タイプのニットではなくVネックのタイプの方が良いです。Vネックであれば、中にシャツを着たときに、襟元がゆとりが生まれ上品な印象を与えることができます。
また、コートのようなアウターの中に着ることを考えると、あまりゴワゴワした分厚いニットは選ばないようにしましょう。着ぶくれしたまんまるシルエットは、女性には不評です。
6.コーデュロイパンツ
秋冬にも、もちろんはジーンズは使えます。しかし、履き心地だけでなく見た目にも温かいコーデュロイパンツは、ぜひ持っておきたいアイテムですね。
シルエットについては、どんなスタイルにも合わせやいストレートタイプが良いですね。
7.マフラー
秋冬のきれい系スタイルを作りだす小物と言えば、マフラーです。巻きかたもさまざまですので、ピーコートのときには、上品さが出る一重巻きにしたり、ダウンジャケットのときにはカジュアル感がアップするぐるぐる巻きにしたりとアレンジも可能です。
また、男性目線で言うと、秋・冬の小物と言えばニットキャップという方が多いかもしれませんが、女性から見るとニット帽はそれほど支持率の高いアイテムではありませんから、着回しに使う小物ならマフラーがお勧めです。
以上が、最初に揃えておきたい定番7アイテムとなります。
どれも使い勝手が良く使い回しが出来ますし、古くならない定番アイテムですので、無駄な買い物になることは無いでしょう。
紹介した7つのアイテムで、もしあなたが持っていない物があるようでしたら、トレンドの流行アイテムよりも先に手に入れるようにしてくださいね。