こちらのページでは、保温性が抜群で冬の定番アウター『ダウンジャケット』の着こなしテクを紹介しています。
ダウンジャケットとは、一般的には保温素材に羽毛を使用した上着のことを呼びます。ダウンとは水鳥の羽の中でも、特に保温性に優れた部位を意味しますが、最近では水鳥だけでなく羽毛を活用したものを全般を指してダウンジャケット呼ぶのが主流です。
また、元々は保温性に優れたアイテムのため、山登りやキャンプをする人だけが活用するアウトドアアイテム用のアイテムで、保温性ばかりが重視され、シルエット的には膨れて見えるカッコ悪い印象の物ばかりでした。
しかし、最近は街中で着る人が急増したため、ラインナップもそれに合わせて増えていき、機能性だけでなくデザイン性が重視されてものも増えてきています。
そのような背景から、現在では多くの支持を集めています。Pコートやチェスターコートと並んで、秋・冬の定番3大アウターの1つと言って良いアイテムですね。
■参考記事
1.Pコートのコーディネート方法【モテるメンズの着こなしテク】
2.チェスターコートが大学生に人気【2013年秋冬お勧めのアウター】
ダウンジャケットと相性の良いアイテムと悪いアイテム
相性の良いアイテム
- カットソー
- シャツ
- パーカー
- パーカー
- デニム
- チノパン
相性の悪いアイテム
- ベスト
- スラックス
相性の悪いアイテムは少ないのですが、絶対にやめて欲しいNGな着こなしが『ベスト』と合わせることです。秋に活用していたベストを無駄にしたくない気持ちは分かりますが、ベストと合わせてしまうと、着ぶくれしてしまいシルエットがだらしくなくなります。
ダウンジャケットだけでは、寒さを感じるという方は、インナーにヒートテック(ユニクロ)やホットコット(ベルメゾン)のようなあったかインナーを着用するようにしましょう。
知名度は低いですが、ベルメゾンのホットコットは保温性も高く、着心地もしっとりとしていて気持ち良いので、個人的にはヒートテックよりもお勧めです。
着こなしのポイント
着こなしポイントは、子供っぽいカジュアルスタイルではなく、大人っぽい上品なスタイルになるようにアイテムを選ぶことです。女性は男性が考えている以上に、大人っぽい上品なきれいめカジュアルスタイルが好きですので、コーデのときにはその点をしっかりと意識しましょう。
そして、大人らしい着こなしをする際に選ぶべきおすすめのアイテムは、ダークカラーのボトムスに、シャツもしくはニットのトップスです。
例えば、右の画像のモデルさんのようなコーデなら、ニット&シャツのトップスに、ダークカラーのパンツを合わせているため、上品な大人カジュアルスタイルを実現できています。
また、カットソーとダメージジーンズのような組合わせも、たしかにダウンには合うのですが、女性にモテるかどうかという点を考えると、あまりお勧めできない着こなしとなります。
参考になるメンズコーデ
上品なグレーチェックのダウン
着こなしというよりもアイテムそのものの力で、おしゃれに見えるコーデがこちらです。
他には無いようなグレーチェックの素材のダウンジャケットが大人らしくて、シンプルに白シャツと黒のニットを合わせただけなのに、抜群に決まっています。
モデルさんが着用しているアイテムは、値段はそれなりするものなのですが、やはり値段が高くても、良いものは一目瞭然ですね^^
ジョンブルのダウンですので、単に値段が高いだけでなく、機能性・保温性ともに高評価のアイテムとなります。
1シーズンだけの使い捨てでは無く、長いシーズン着続けたい方にお勧めのダウンです。
人気のキャメルカラーを活用したコーデ
秋冬の人気色となっているキャメルカラーを活用したコーデです。
モデルさんが着用しているアイテムは、ダウンではなく中綿ジャケットですが、デザインとシルエットが良いものでしたので、紹介させて頂きます。
トップスはネイビーのニットと白シャツの王道の組み合わせなのですが、それがキャメルのジャケットの合っていて、上半身の着こなしはかなり高評価です。
ただ、ボトムスは着こなしのポイントで解説したように、もうすこし濃い目の色合いのダークカラーのボトムスをお勧めします。キャメルカラーに合わせるのでしたら、濃紺のデニムやブラックカラーのパンツが良いでしょう。
大人なダウンジャケットの着こなし方
ダウンジャケットを大人らしく着こなしたお手本のようなコーデです。
なお、モデルだんが着用しているアイテムは中綿ジャケットですが、着こなしの参考になるため、紹介させて頂きました。
ダウンは子供っぽいアイテムと考えていた方も、画像のモデルさんの着こなしをご覧頂ければ、きれい系カジュアルにしっかり使えるアイテムだということを分かって頂けたかと思います。
着こなしのポイントは、インナーにボールドカラーのカーディガンを選択している点ですね。
このカラーが差し色と効いているので、全体的にしまって、シルエットも綺麗に見えます。
※ 17,800枚売れた人気アイテムとなります。クリックすると、音が出ますので注意してください。
ダウンジャケットを活用したその他のコーデ
ダウンジャケットを活用したコーデは、メンズアパレルの通販サイト『スプートニクス(SPUTNICKS)』の着こなしが参考になります。
ダウンジャケット/中綿ジャケットの各アイテムごとに、大きい画像で複数の着こなしが紹介されていますので、どんなコーデにするかを悩んだときには参考にしてみてください。