こちらのページでは、カジュアル、フォーマルなどの場所を選ばずに活躍してくれる秋冬の新定番アイテム『チェスターコート』の着こなし方法を紹介しています。
チェスターコートとは、チェスターフィールドともよばれる代表的なコートの1つです。その特徴は、ウールの上品の素材と、ウエストを細みにしぼったドレッシーな印象を与えるスタイルです。
元々チェスターは、フォーマルスタイルを代表するコートだったのですが、伝統的なトラッドスタイルをカジュアルにも取り入れるきれいめカジュアルがトレンドとなっている最近ではフォーマルだけでなく、普段使いのアイテムとして活用する方が増えてきました。
特に大学生と若い社会人からの支持率は抜群で、男性人気ファッション誌『FINEBOYS(2013年11月号)』の特集『アウターガチ選び大賞』でも、キャメル色のチェスターコートが2位にランクインされています。
■参考記事:チェスターコートが大学生に人気【2013年秋冬お勧めのアウター】
翌月12月号の特集でも、チェスターの特集がトップで紹介されていますので、その人気はこれからも広がっていくでしょう。
なお、女性ウケするかのかどうか?という点ですが、きれいめカジュアルは女性から支持率の高いカジュアルスタイルですので、信頼度の高くはずしにくいアウターと言えます。秋冬のデートや合コン用として、一着は持っておきたいアウターですね。
チェスターと相性の良いアイテムと悪いアイテム
相性の良いアイテム
- シャツ
- ニット
- パーカー
- デニム
- チノパン
相性の悪いアイテム
- ハーフパンツ
- カーゴパンツ
ハーツパンツは季節感はデタラメになるので論外ですが、カーゴパンツもチェスターコートに合わせるのはお勧めしません。
カーゴパンツはカジュアル度高いアイテムのため、チェスターのメリットである上品さを活かすことが難しなるからです。ボトムスは、チノパンや色落ちの少ないジーンズのようなキレイ系のアイテムを合わせる方が、抜群に綺麗に決まります。
チェスターコートの着こなしのポイント
チェスターコートの着こなしのポイントはフォーマルになりすぎないことです。
例えば、トップスをニット&シャツのような上品なスタイルに、スラックスのようなパンツを合わせてしまうのはNGとなります。
なぜなら、そのスタイルとだと、ドレッシーに仕上がりすぎるため、堅い印象を与えてしまうからなんですね。
トップスに上品なアイテムを持ってきた場合は、ボトムスにはジャストのサイズのジーンズやチノパンを合わせるようにしてください。
そうすれば、カジュアルなボトムスがワンクッションになりますので、きれい系のカジュアルスタイルが完成しますよ^^
参考になるメンズコーデ
トレンドのキャメル色の着こなし
大学生と若い社会人を中心に人気となっているキャメル色のチェスターを活用した着こなしです。
トップスはニットカーディガン&白シャツの上品な組み合わせですが、ボトムスにジーンズを持ってくることで上手く外しています。
全体のカラーバランスも良く、チェスターを活用したキレイ系カジュアルスタイルのお手本のような着こなしですので、ぜひ参考にしてくださいね。
バイカラーを活用した着こなし
人気のバイカラーで仕上げたチェスターを活用した着こなしです。
バイカラーのアウターでコーデする場合は、その1色とインナーのカラーを合わせてあげると、色がケンカせずに自然に決まります。
例えば、写真のモデルさんの場合、コートのブラウンとニットカーディガンのブラウンとを合わせているために、上品なコーデが出来ています。
小物使いが上手なコーデの着こなし
ハットを活用をした小物使いが上手なコーデです。
ニットカーディガン&カットソーの合わせた定番の組み合わせなのですが、それにハットを合わせている点が良いです。
チェスターのようなロング丈のアイテムには、ハットのような小物でアクセントを加えることは効果的ですので、ぜひ着こなしに取り入れてくださいね。
チェスターコートを活用したその他のコーデ
こちらのページで紹介した以外の、チェスターの着こなしをチェックしたい方に参考になるのが、メンズファッション通販サイトの『スプートニクス(SPUTNICKS)』の公式サイトです。
女性ウケして外しにくい定番の着こなしが、大きな画像で分かりやすく紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。