女性ウケするキレイ系なファッションに、男性からの人気が高いカッコいい系を組み合わせたアイテムを豊富にそろっているショップが『メンズスタイル(MENZ-STYLE)』となります。
女性にモテるだけでなく、男友達からもおしゃれ、カッコいいと評価されたい方にぜひおすすめしたいですね。
提案コーデが豊富で、サイトも見やすいので、ファッション誌を読んでいる感覚でアイテムを選ぶことができます。

人気のポイント
【Point1】掲載コーディネート数が3000点以上
メンズファッションの通販サイトの中では、ダントツの数である3,000以上の全身コーデをチェックすることができます。
自分好みのトップスやアウターを見つけても、それをどう着こなせ良いというのはファッション好きの方でも悩むポイントです。
その参考材料であるトータルコーデが豊富に掲載されていますので、メンズスタイル(MEN’S STYLE)は買い物に失敗しにくいアイテム選びをしやすいショップと言えます。
【Point2】社長の宇賀神(うがじん)さんが超ファッション好き
メンズスタイル代表の宇賀神(うがじん)さん自身が学生の頃からファッションが大好きであり、いまでも企画・商品セレクトにしており、サイト内でご自身もモデルとして登場されています。
そのような、メンズファッション愛にあふれる社長さんなので、取り扱う商品にも愛情を持っておられ、単純に安いというだけでなく、それに加えてクオリティの高い物が多くそろっているショップです。
【Point3】キレイにアクセントを加えたスタイル
単純なキレイめファッションの場合、女性ウケはするけれども、男性目線で見ると『なんだか物足りないなぁ』と感じることはよくあります。
しかしメンズスタイルのアイテムは、キレイ系のファッションに『カッコよさ』、『ワイルドさ』がプラスされているものが多く、そのような物足りなさを感じることは少ないです。
また、『お兄系』のような行き過ぎた感もないため、女性・男性からの支持を多く集められるスタイルが豊富と言えます。
メンズスタイルのショップの概要・特徴
主要な購入層:
20代前半から30代前半の男性
ファション系統:
お兄系・ワイルド系のきれいめカジュアル
取扱いアイテム:
トップス、アウター、ボトムス、シューズ、小物
価格帯の中心:
トップスは3000円から5000円、ボトムスは7000円から1万円、アウターは1万円から2万円が中心。
送料:
送料は一律630円。ただし北海道、沖縄、四国、九州は1,000円。また、10500円以上の商品を購入すれば、送料無料のサービスあり。
発送:
日時の指定した配送が可能
支払方法:
クレジットカード、代金引換、銀行振り込みの支払いに対応
商品の返品・交換:
商品到着後7日以内なら、返品・交換が可能。ただし、すそ直し、使用済などアイテムは対象外となる。
ボトムス丈直し:
丈直し料として1260円が必要。必要の場合、注文時の備考欄に『裾上げ希望、股下**センチ』と希望サイズを記入
※ 情報は本記事執筆時点ものとなります。各項目の詳細はメンズスタイル公式サイトでご確認ください。
デメリットとお勧めできない人
デメリット
- 10,500円以下の買い物には送料が必要
- 人気通販サイトのため、品切れ率が高い
- セールやバーゲンがほとんど開催されない
こんな人にはお勧めしない
- 40代以降のミドル世代
- ネットで買い物するが嫌な人
- パンツの丈直しを無料でして欲しい人
メリットとおすすめできる人
メリット
- 全身コーデの掲載画像が豊富
- 女性スタッフが多く、ガチで女性ウケする服が販売されている
- トレンドカラーやスタイルを取り入れるのが早い
- 商品到着後、1週間以内ならサイズ交換が可能
- 正午までの注文は原則、即日発送(土日祝のぞく)
こんな人におすすめ
- 20代から30代前半の若い世代
- 女性だけでなく同性からも支持されるコーデをしたい人
- どんなコーデをして良いか悩んでいる人
メンズスタイルの総合評価
当サイトでのメンズスタイルの総合評価は『98点』となります。
多くのメンズファッションの通販サイトでは、運営しているのは男性スタッフのケースが多く、アイテム選びや着こなしのセレクトのほとんどが男性目線で選ばれているケースがほとんどです。
しかし、そのような男性目線だけで選ばれたアイテムが、本当に女性ウケするのかというと、正直疑問が残ってしまいます。やはり、女性と男性では好きな食べ物や映画が異なるように、服のセンスも全く違うんですね。
そのため、いくらプロのスタイリストが選んだとしても、そのアイテムが女性モテするコーデとは限りません。
しかし、今回紹介したメンズスタイルでは、とにかく女性目線を重視しています。そのため、スタッフも男性だけでなく、女性も大勢いるため、他の通販サイトと比較しても、レベルの高いコーデを実現できると言えるでしょう。
また、流行に敏感な女性が多いためか、トレンドカラーや流行アイテムを取り入れるスピードも他の通販サイトと比べても圧倒的に早いです。ですので、今のトレンドアイテムをチェックしたい方は、まずメンズスタイルをチェックすることをお勧めします。
デメリットとしては、人気通販サイトのため、定番サイズについては品切れになる確率が高いということです。そのため、気になるアイテムがあった場合、まずは在庫チェックをされることお勧めします。
ただ、そのように品切れの場合も、メール相談すれば取り寄せしてくださるケースもあるため、利用者としてはありがたいお店ですね。
以上のような理由から、『女性目線で選ばれた、本当にモテるコーデをしたい』という人には、自信を持っておすすめできるショップです。
メンズスタイルに掲載されている3000点以上の着こなしは、見ているだけでもかなり参考になりますので、次の公式サイトを一度チェックしてみくださいね。